試験終わりました。

  皆様、コメント有り難うございます。今日、試験終わりました。市内の高校であったので、クーラーも無く暑いのといったら、汗を流しながら試験受けました。夏なんかに、やんなよな。(学校が休みじゃないといけないんだろうけど)

颯爽と試験の報告といきたい所ですが、愛媛県毒物劇物取扱責任者の試験、難しかったです。(全国共通にしてくれ)去年の試験みたいに、報告しないまでも余裕な感じで受かっちゃった試験ではなくて、難易度が高かったのです。



 薬品が幅広く扱える、一般の方で受けたのですが、農薬だけにすれば良かったかななんて今頃思っています。この手の国家資格の、合格の採点方法、全科目の平均60点以上、40点以下の科目無しというのが、この試験にもあって。法規、や化学(こう見えても理系の大学出身なのだ)薬物それぞれは60点以上の自信があるのですが、とっても、意地悪な問題だらけの実地に自信がありません。それの結果次第なので、確率的には50%くらいの手応えでした。
 今回は、家に帰ると、子供やパソコンと遊んでしまうので、会社で、9時くらい迄、2週間勉強したのですが、もう一週間欲しかったな。なんせ、7月17日の講習から、まともに勉強したので、全部をこなす事が出来なかったのです。うーん言い訳ばっかりになってるな。今回はダメかも。2年計画ぐらいで頑張った方が良いかな?



今回の勉強で、面白かったのが。周期表の覚え方と、イオン化傾向の覚え方。
イオン化傾向なんて、この覚え方だと一発で覚えれます。
高校生に教えるかどうかと言う事には問題があるけれど、僕が高校生の頃なら一発で覚えたな。

普通はこれです。

  • 貸そうかな、まああてにすんな、ひどすぎる借金

貸そう(K)か(Ca)な(Na)、ま(Mg)あ(Al)あ(亜鉛:Zn)て(鉄:Fe)に(Ni)すん(Sn)な(鉛:Pb)、ひ(H)ど(銅:Cu)す(水銀:Hg)ぎる(銀:Ag)借(白金:Pt)金(金:Au)



これは、講習でも教えてくれた一般的覚え方。でも、これでは無理です。
だって、全部物質名と元素記号を覚えていないと意味が無いからです。


でも、下のだとすぐに記号で書けるのでとっても便利。ただ男性限定です。女性の方は、僕の人格が疑われてはいけないのでリンク見ないで下さい。
でも、考えた人に感謝、おかげで、この問題完璧に答えれました。

ね、一発で覚えれそうでしょ。こういう時って、インターネットてスゴいななんて、改めて思ったりします。

さて、今月の25日が発表です。

ああ、来年受けないで済みます様に。

ダメだったら、もうちょっと簡単な試験にしようかな。
ご当地検定とか、エコ検定とか面白そうだしな。