頑張ってスキャンしてます。

 5月から仕事が忙しくその後の試験のおかげで、カメラで撮ったフィルムも自分で現像したのは良いけれど、ずっとフィルムスキャン出来なくて溜まっていました。それと読んでない本も沢山。すこし時間的に余裕ができたみたいなので、集中的に両方読み込んでいます。

 なので、今日の、ブログはあとで役に立つかもしれないので、フィルムスキャナーの個人的な、覚え書きみたいなものも含まれています。なので、興味ない方は飛ばして下さい。


  • 現像せずに置いておいた古いフィルムがとっても緑が強い時。
    • 緑をトーンカーブで弱くする。
    • 彩度を下げる。色が殆どない状態になるほどだったら、やばい。周りの風景が自然な感じになる様にする。
    • 逆に青をトーンカーブで強くする。
    • それでも、だめなら思い切って白黒にする。思わぬ発見がある、というか全部白黒にして最初から、勉強し直したほうが良いかも。写真の面白さを発見できる。


  • カラーネガを白黒にスキャン時
    • グレースケースにする。
    • 暗めにしたり明るめにしたりする。
    • コントラストは強めにしない。逆に弱くした方が良い場合がある。
    • 画角の違いがよくわかるので、35mmと50mmの違いなど、よく見るべし。

失敗したかなと思うカラーネガも白黒に読み込み直すとナカナカな感じです。

レトロな感じで見て下さい。

昨日と今日読み込んだもので面白いと思えたものをアップします。


観覧車を撮ると何故か、ヨーロッパ的に感じます

ジェットコースター 50mmはこういう時、狭い事がわかります。


砥部焼のオブジェです。家の近くで撮ったのですがどこで撮ったのか覚えていません。

これも近所、なんの変哲もない木造の壁でも、白黒だと別世界みたいです。
ローライ35で撮ったのですが、ロモやホルガみたいに周辺光量が落ちています


僕的には一番好きかも、なんか外国の海水浴場にあるシャワーのタンクみたいですが。
みかんの温室用の水のタンクです。これも近所。なんか良いでしょ。